会員規約

フロー・サイナスケア® ウェブサイト会員規約

フロー・サイナスケアのサイト(https://flo-ent.jp)(以下、「当サイト」といいます)は、大網株式会社(東京都文京区小石川4-21-11大網小石川ビル)(以下、「当社」といいます)が管理・運営しております。
当社は、ENT Technologies Pty. Ltd.社(オーストラリア・メルボルン)(以下、「ENT社」といいます)が世界で販売するフロー・サイナスケア(鼻腔洗浄器/鼻うがい商品)を、ENT社との契約の下、日本国内に円滑に流通させるためのマーケティングと販売促進活動をしています。
鼻にトラブルを持つ日本人は多く、フロー・サイナスケアを、多くの困っている人に安心、安全にお使いいただけるよう、ENT社、大学・医療機関との情報交換を継続的に行い、医療機器販売企業との業務提携の下、「患者様の笑顔のために」をモットーに活動をしております。

フロー・サイナスケア® ウェブサイトの会員規約です。下記の規約にご同意いただいたうえで会員登録をお願いします。

第1条 目的
  1. フロー・サイナスケア®会員規約(以下、「本規約」といいます)は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社と会員との間の権利義務関係を定めるものです。
  2. 本規約の内容と、本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
第2条 定義
  1. 「会員」とは、本サービスを利用することのできる者として、本規約に同意のうえ第4条に定める会員登録をし、当社が会員と認めた医療機関・企業・個人をいいます。
  2. 「本サービス」とは、当社が運営するウェブサイト「https://flo-ent.jp」で提供する会員向けサービス(理由の如何を問わずサービスの名称または内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)を意味します。
  3. 「知的財産権」とは、著作権(著作権法(昭和45年法律第48号)第27条及び第28条の権利を含む。)、意匠権、実用新案権、商標権、特許権その他一切の知的財産権の総称をいいます。
  4. 「反社会的勢力」とは、暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいいます。)、暴力団員(同条第6号に規定する暴力団員をいいます。)、暴力団関係団体、暴力団関係者その他の反社会的勢力の総称をいいます。
第3条 規約の同意
本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます)は、この規約に同意し、第4条に定める会員登録をするものとします。本サービスの会員登録をした場合には、この規約に同意したものとみなされます。
第4条 会員登録
  1. 登録希望者は、氏名、メールアドレス、その他の会員登録画面に表示されている必要事項を当社に提供することにより、本サービスの利用の登録を申請することができます。登録希望者からの申請を受け、当社は、当社の基準に従って登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録希望者に通知します。会員登録は、当社が本項の通知を行ったことをもって完了したものとします。
  2. 会員の種類及び要件は以下の通りとなります。
    一般会員:当社が、電子メールにより連絡することが可能な満12歳以上の個人が登録できます。
    医療会員:日本国内で活動する医療機関、医療従事者、または当社が会員と認めた方が会員登録を行えます。
    企業会員:医療機器販売に携わる企業、または企業に勤める方が会員登録を行えます。
  3. 当社は、登録希望者が以下のいずれかに該当する場合、その会員登録を承認しないことがあります。また、当社が会員登録を承認した会員が以下のいずれかに該当することが判明した場合には、当該承認を取り消すことがあります。なお、当社は承認拒否・承認取消の理由について一切開示義務を負いません。
    A)会員登録をした医療機関・企業・個人が実在しない場合。
    B)登録希望者が当社に届け出た事項に虚偽、誤記、記入漏れがあった場合。もしくは架空の情報を使って会員登録を行った場合。
    C)登録希望者が本条第2項に定める会員の要件に該当しない場合。
    D)登録希望者が未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合。
    登録希望者が第6条に定める会員資格の取消または停止の事由のいずれかに該当する場合。
    F)反社会的勢力である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
    G)過去当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
    H)その他当社が会員となることを不適切と判断した場合。
  4. パスワードの管理
    (1) 会員は、自己の責任において、本サービスに関するパスワードを適切に管理または保管するものとします。パスワードは登録地を同一とする会員(医療機関・企業・個人)のみが利用できるものとし、会員ではない第三者に利用させ、または譲渡、貸与、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
    (2) パスワードは他人に知られることがないよう定期的に変更する等、会員本人が責任をもって管理することとし、パスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は会員が負うものとします。
  5. 登録が完了した医療会員・企業会員は当サイト内で提供された「公開限定情報」を、会員自身が自己の患者または自己が担当する医療機関に対して行う指導または案内のために活用することができます。
第5条 登録情報
  1. 当社による会員の登録情報の取扱いについては、別途当社プライバシーポリシー(https://www.flo-ent.jp/sitepolicy/#privacypolicy)の定めによるものとし、会員はこのプライバシーポリシーに従って当社が登録情報を取り扱うことについて同意するものとします。
  2. 会員は、会員登録後、登録された個人情報の開示・訂正・削除を希望する場合は、当社指定のメールアドレス(info@flo-ent.jp)へその旨を連絡することとし、連絡を受けた後、当社は法令の規定に従い対応します。
  3. 当社は、フロー・サイナスケア®業務の遂行上必要と認めた場合、登録情報の全部又は一部をフロー・サイナスケア®の輸入または販売に携わる当社が業務提携する第三者に業務委託することがあります。その場合、登録情報の安全管理が図られるよう十分に配慮します。
第6条 会員資格の取消・停止
会員は、以下に該当する行為またはそのおそれのある行為をとってはならないものとします。また、会員がそのような行為をとっていると当社が判断した場合は、当社が会員の承諾なく登録を取消または停止できるものとします。

A)法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
B)公序良俗に反する行為
C)当社、Technologies Pty. Ltd.社、フロー・サイナスケア®の輸入または販売に携わる企業の知的財産権及びその他の権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。
D)フロー・サイナスケア®事業の運営を妨害する行為
E)虚偽の登録・なりすまし登録
F)当社が承認していない方法でのマーケティングツールの利用
G)マーケティング情報の、当社が認めていない第三者への開示・譲渡・漏洩
H)その他、当社が不適当と判断する行為

第7条 電子メールの受・発信
当社から会員に対して発信された電子メール又は会員から当社に対して発信された電子メールの不達により当該会員に不利益または損害が発生しても、当社はその責任を負わないものとします。
第8条 退会
  1. 会員は、次項に定める手続の完了により、本サービスから退会することができます。
  2. 会員は、退会する場合、当社指定のメールアドレス(info@flo-ent.jp)宛に届け出るものとし、当社での退会処理終了をもって、退会完了となります。
  3. 退会後の会員情報の取扱いについては、当社プライバシーポリシーによるものとします。
第9条 本サービスの変更
  1. 当社は、会員に事前に通知することなく、本サービスの諸条件・運用規則、または本サービスの内容を変更することがあり、会員はこれを承諾するものとします。また当社は、この変更に起因する会員が被った不利益、損害については、一切の責任を負わないものとします。
  2. 当社は、本事業を第三者に譲渡する場合、会員に事前に通知することにより、本規約に基づく全ての権利及び義務を承継、売却、合併その他の方法で、第三者に譲渡することができるものとします。また、会員は、この場合において、当社がかかる権利及び義務を譲り渡した者に対し会員情報を開示することを予め了承するものとします。
第10条 本サービスの一時的な中断または中止
  1. 当社は、次の各号に該当する場合には、会員に事前に連絡することなく一時的に本サービスの運営または当社のウェブサイトの一部もしくは全部を中断・停止することがあります。
    A)本サービスのシステムの保守、点検、修理、変更を定期的にまたは緊急に行う場合。
    B)火災、停電などや、地震、噴火、洪水、津波などの天災により、本サービスの提供が困難な場合。
    C)戦争、変乱、暴動、争乱、労働争議などにより本サービスの提供ができなくなった場合。
    D)第三者による本サービスのシステムの破壊や妨害行為(データやソースコードの改ざん・破壊を含む。)などにより運営ができなくなった場合。
    E)その他当社が本サービスの一時的な中断・停止を必要と判断した場合。
  2. 当社は本条に基づき本サービスが中断・停止または中止となったとしても、これに起因する会員または他の第三者が被ったいかなる不利益、損害について一切の責任を負いません。
第11条 免責事項
  1. 当社は、本サービスが会員の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、会員による本サービスの利用が会員に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、継続的に利用できること、及び不具合が生じないことについて、明示または黙示を問わず何ら保証するものではありません。
  2. 本サービスまたは当ウェブサイトに関連して会員と他の会員または第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、会員が自己の責任によって解決するものとします。
第12条 規約の範囲及び変更
当社は、会員の承諾を得ることなくこの規約をいつでも変更することがあります。この場合には、本サービスの利用条件は、変更後の会員規約によります。変更後の会員規約については、当社が別途定める場合を除いて、当社のウェブサイト上に表示した時点より、効力を生じます。
第13条 譲渡禁止
会員は、本サービスに関連して発生する権利若しくは義務を当社の書面による事前の承諾なく、第三者に譲渡、移転、担保設定その他の処分をしないものとします。
第14条 準拠法
この規約に関する準拠法は、すべて日本国法が適用されるものとします。
第15条 専属的合意管轄裁判所
本規約または関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所といたします。

2020年1月1日制定

以上

戻る